
くるっとクール[一般医療機器]


類別:器 12 理学診療用器具
一般医療機器 一般名称:冷却パック(コード:3724020)
販売名: くるっとクール
フィットすることで動脈を冷やし体温を急冷させます。
看護師の声から生まれた三日月形の冷却剤です。
[くるっとクールの特徴]
○冷凍庫で冷却するだけで使用できます。
○冷却しても柔軟性を保つゲルで患部に柔軟にフィットします。
○頸部、腋下部 、鼠径部等にフィットする形状で、患部をしっかり冷却します。
○冷却性に優れた内容物を使用しています。
[くるっとクール治療の適応症例]
○発熱(うつ熱)時の解熱 ○疼痛の緩解 ○頭痛の鎮痛 ○局所の浮腫軽減
[くるっとクールの導入事例]
〇神経外科(NCU)〇集中治療室(ICU)〇高度治療室(HCU)○整形外科 〇婦人科
〇ホスピス・緩和ケア 〇学校 〇介護老人保健施設(老健) 〇特別養護老人ホーム(特養) 等
くるっとクール届出番号:24B3X00004000009
|
【使用例】 |
患部にフィットする形状。出し入れしやすいチャック。固定できるベルト付き。肌触りの良いカバー。
[くるっとクールの使用方法]
○冷凍庫の電源を入れてください。冷凍庫が冷えたら「くるっとクール」を庫内に入れ3~4時間ほど冷却してください。
○冷凍庫の能力や「くるっとクール」の数量によって冷却時間は変化しますので、冷たさを確認しながら冷却してください。
○冷却された「くるっとクール」を取り出し、破損、液漏れが無いか確認してください。
○「くるっとクール」を専用のカバーに入れて下さい。
○カバーに入れた「くるっとクール」を患部にあてがい、適宜の時間患部を冷却してください。
※直接肌に当てて使用する場合は医師の管理のもと、凍傷に十分注意してご使用ください。
○使用後は付属のカバーから取り出し、汚れ・破損等の確認を行った後冷凍庫で再度冷却してください。
○続けてご使用にならない場合も、汚れ、破損等の確認後、冷凍庫にて保管して下さい。
[くるっとクールの耐久性]
○本品の耐久性はご使用条件にもよりますが、安全にご使用いただくには約6ヶ月を目安としてください。
○長期間のご使用で内容物の強度に変化が生じても冷却性能は変わりませんが、使用感が損なわれますので、
新しい製品へのお取り換えをお勧め致します。
落下や突き刺しにご注意ください。破損の原因になります。
<産学連携先>
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
TEL:0562-93-9663
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
TEL:0562-93-2111(代表)